その昔、ある著名な音楽家はお母さんが高齢だったので、小学校の授業参観日は苦痛だったそうです。
お母さんが老けて見えるのがいやで、「一番いい着物を着て来て、」とか「しっかり化粧をして来てよ。」
とさんざん注文を付けて、お母さんを困らせたのだそうです。
現代はどうでしょう。お子さんに言われなくても、参観日には大抵のお母さんたちは、身だしなみも良く、きれいにメイクアップもして行くでしょう。
でも初めての参観日だったら、どの程度の服装で行くべきか迷う人もいるかもしれませんね。
ここで、参観日の母親の服装で気を付けるべきことを考えてみした。
授業参観の服装普段着では恥ずかしい。大抵母親はお出かけ着
授業参観のとき、特に初めてならば、お出かけ着でなくちゃと思うかも知れませんね。
確かにTシャツにジーンズの普段着で学校に行くのはちょっと気が引けますね。
やはり、小ざっぱりしたブラウスにスカート、シンプルなワンピースぐらいの方がいいでしょう。
高級品でなくてもいいのです。極端に派手ではない、手入れの行き届いた服装がいいですね。
気を付けたいのは、地域の状況や学校の様子で保護者の方の服装がかなり違うことです。
例えば、私立小学校だったら、ほとんど100%の保護者が出席し、しかも大抵はスーツを着てくるところもあります。
地域によっても違います。商業地域にある小学校なら、さっきまでお店番をしていてエプロンを外しただけのようなお母さんもいます。
そんなにおめかしする必要はないのです。
お勤め人の多い住宅地だと、それなりにおしゃれをしてくる人が多いですね。
ちょっと心配ならば、その小学校に通っているお子さんの保護者の方に皆さんどんな服装で来るか聞いてみるのがいいでしょう。
授業参観のあとの懇談会で浮かない服装
授業参観中は、どのお母さんも気になるのは我が子の様子だけです。
でもその後の懇談会ではテーブルを囲んで先生と保護者の方との話し合いになります。
そうなると他のお母さんたちの服装が気になりますね。
ある小学校の懇談会に、ブランド物と思われる明るい緑色のスーツをしっかり着こなした若いお母さんがいました。
それだけでなく、真っ赤な口紅がとても目立って、もちろん、周りのお母さんたちの注目が集まっていました。
他のお母さんたちもスーツの人はいましたが、それほど派手な人はいませんでした。
スーツがいけないというのではなく、学校という場所にふさわしい、控えめでシンプルな物だったらそんなに浮いてしまうことはなかったでしょう。
学校の主役は生徒です。保護者がどんな服装をしているかは、生徒の生活態度とは直接関係はないはずです。
でもお母さんがあまりに派手な服や超ミニのスカートをはいていたりしたら、あのお母さんの子なら、躾もわるいだろう。
などと損な印象を与えるかもしれません。
やっぱり学校という場所にふさわしい服装で行きたいものです。
まとめ
小学校の参観日には控えめできちんとした服装で行きたいですね。私立小学校などでは、ほとんどの人がスーツというところもあります。
地域性もありますから、その小学校の保護者の方に、様子を聞いてみるのも一つの方法です。
学校にはふさわしい服装で出かけ、懇談会でも浮くことがないようにしたいものですね。