マナーのアイデア

親戚の葬儀に子供を連れて行くのはマナーに反する?

 

突然親戚が亡くなったりした時に急遽お葬式に参列する事もあるかと思います。

しかし、自分にはまだ小さい子供がいるので、参列させたらマナー違反になるのでは?と思う人もいるでしょう。

 

果たしてそれは本当にマナー違反なのでしょうか。

 

ここではお葬式に子供を連れていくのはマナー違反になるのか。

何歳から連れて行っても大丈夫なのかについて紹介していきます。

 

お葬式に子供を連れて行けるのは何歳ぐらいから?

お葬式に子供の連れていける年齢は、何歳でもいいです。

亡くなった故人を送るのですから、小さい子供がいてはダメだというのはないです。

 

ただし、子供は飽きやすい事や、お葬式の意味が分からないでしょうから途中で遊んでしまったり、騒いだりする可能性がある事は認識しておかなければいけません。

 

小さい子供に騒いだらダメ!と言っても騒いでしまうのが子供です。

もし参加させたいのであれば、喪主や親族に一度確認をとった方が良いでしょう。

 

夫婦のどちらかだけ参加しても良いお葬式でしたら、残っている方に子供を預ける対応も考えてみて下さい。

また、故人との関係性によって行く行かないの判断をして良いでしょう。

 

祖父母や付き合いの濃い親戚同士で、子供達の繋がりも密でしたら参加し、それ程付き合いがない場合は子供を預けて参加するといった対応も出来ます。

 

どちらが良いのかは親族で話し合って決めていいです。

 

私も最近親戚のお葬式に参加しましたが、子供連れてきてる方も多くいましたし、騒いでしまう場合、旦那さんはそのまま参加してましたが、奥さんは外の待合室で子供をあやしたりしていました。

 

このような臨機応変な対応をすれば問題ないかと思われます。

 

お葬式に参列させる場合の服装は?子供なら制服でもいい?

子供の足元の写真

もし子供をお葬式に参加させる場合、どのような服装で参加させれば良いのか迷うでしょう。

幼稚園だったり、小学校の制服があるのであればそれを着て参加させても問題はないです。

 

そういった制服がない場合は、派手じゃなく黒っぽい服装で参加させて良いです。

靴下も柄物やキャラクターではなく、黒い靴下があれば履かせるようにして下さい。

 

まとめ

親戚のお葬式で子供が参加するのはマナー違反にはなりません。

 

ただ、子供が騒いだり、飽きたりするのは仕方ない事なので、それが気になる方は喪主や親族に事情説明し対応するのが良いでしょうね。

-マナーのアイデア