おにぎりはおいしいですね。
特に新米で炊いたご飯に梅干し入り、そして上等な海苔がぐるりと巻いてあれば最高です。
でもいつだったか、残ったおにぎりを冷凍したら、無残にも海苔がべたべたになって、どうにも食べられませんでした。
海苔付のままのおにぎりを冷凍するのは大失敗でした。
ところで、最近はおにぎりに最初から海苔を巻く人と、食べる時に海苔を巻く人がいますね。
どっちがより美味しいか、衛生的なのはどちらかを考えてみました。
おにぎりの海苔は別に持っていく派?それとも最初に巻く派?
以前はおにぎりといえば、丸か三角に握ったご飯に、海苔を巻いて持って行くのが普通でした。
いつのころからか、海苔は別に持って行って、食べる前に巻く人が増えましたね。
コンビニのおにぎりで、食べる前に海苔を巻くものが売り出されてから、一気に流行したような気がします。
最初から海苔を巻くか、食べる前に巻くかはそれぞれの好みです。
4人家族の我が家ですら、2人は最初から海苔を巻いたしっとりおにぎりが好き、
2人は食べる直前に海苔を巻いたパリパリおにぎりが大好きです。
こうなるとどちらがいいか迷いますね。
おにぎりに海苔を巻くベストタイミングはいつ?
どちらが衛生的かということ考えてみましょう。
最初から海苔を巻くと細菌が繁殖しやすいということを耳にしたことはありませんか?
温かいご飯を海苔で巻くと、おにぎりの中のご飯が蒸れて、菌が繁殖しやすくなるのだそうです。
おにぎりの具や海苔が、菌が繁殖する栄養になるのですね。
海苔を巻くタイミングとしては、おにぎりを食べる直前の方がいいと言えます。
でも、最初から海苔を巻きたければ、おにぎりを握ったら、お皿などに置いて冷ましてから海苔を巻けば、細菌が繁殖する危険は、はかなり減ります。
家族でピクニックに行くような場合は、ジップロックなどに入れた海苔とおにぎりを別々に持って行って、各々が海苔を巻いて食べるのが簡単です。
また、一人用にもアルミホイルを二枚使って、コンビニのおにぎりのように、ご飯と海苔を分けて包む方法もあります。
でも、小さい幼稚園生や小学校低学年のお子さんのお弁当だったら、ご飯と海苔を別々に持って行って、自分で海苔を巻くのは難しいでしょう。
最初から海苔を巻いてあげた方がいいですね。
そんな時には、おにぎりを握ってからよく冷まして海苔を巻くのがいいですね。
まとめ
おにぎりを冷凍するなら、海苔を巻いたままだとべたべたになります。
最初から海苔を巻くなら、おにぎりが冷めてから巻くほうが細菌繁殖の危険が少ないです。
直前に海苔を巻くのが好きな人は、海苔をジップロックなどに入れて湿気ないようにして、
パリパリのおにぎりをお楽しみください。