子育てのアイデア

子育てが辛い時期っていつ?子育てが辛い時どうすればいい?

子供はとっても可愛いものですよね。

でも、そんな可愛い子供でも子育てが辛く感じてしまう時期はあります。

 

毎日子供と向き合って、なかなか自分の時間がとれなかったり

ゆっくりする時間がなかったり・・・

そんなとき思うのが、子育ての辛い時期っていつなんだろう?

 

という事ではないでしょうか。

 

子供が成人するまで子育ては続きます。

そんな中で、大変な時期とだいぶ楽になる時期は

人によって感じ方は様々で波があります。

 

今回は、子育ての辛い時期と子育てが辛くなってしまったとき

どうすればいいのかについてお話させていただきます!

 

子育ての大変な時期っていつ?大変な子育てはいつまで続く?

おもちゃ

子育てをしていると、大変で辛い時期って必ず来ると思うのです。

新生児のときの細切れ睡眠での育児が辛かった人

 

動き回りだしてから、やんちゃになって大変だった人

魔の2歳児と言われるイヤイヤ期が壮絶だった人

小学生になったとたんいきなり反抗的になって大変だった人

 

もちろん子供の個性なのでみんな同じではありませんし、

感じ方によっても変わってくるのでいつが一番大変だった!?

 

って言うのは一概には言えません。

 

答えがないのが子育てですが、大変で辛い時期が続くと

このしんどいのはいつまで続くんだろう・・・

と思ってしまいます。

 

わたしの1人目の子供は女の子で、新生児のときから

よく寝てくれて、離乳食もなんでも食べて1歳頃までとっても育てやすかったです。

 

子育てってそこまで大変じゃないな。

なんて思える程でした。

 

しかし、2歳を目前にした頃からイヤイヤ期が始まり

今までの育てやすい子からは一変。

 

何をするにも「いや!」と言って泣き叫び、

1度スイッチが入ってしまうと癇癪を起こしたように

泣き叫びながら暴れるようになっていました。

 

イヤイヤ期を噂には聞いていましたが、まさかここまで

酷いと思っていなかったのと、今までとっても育てやすくて

子育てを簡単に思っていたわたしは、いきなりの試練に

子育ての大変さを思い知らされます。

 

当時は癇癪を起こす娘をどう対処すればいいのかわからず、

毎日わたしもイライラしてしまっていました。

 

もしかして娘はどこかおかしいのかもしれない・・・

と、病院への受診を考えたほどです。

 

でも、そんな大変な時期も気がつけば終わっているもので、

いつのまにか娘が癇癪を起こすことはなくなりました。

 

当時は壮絶な毎日だったので、いつ何がきっかけかは

覚えていませんが、いつのまにか「いや~!!」と泣き叫ぶこともなくなり

わたしも子育ての余裕を取り戻すことが出来るようになっていました。

 

子育ての辛い時期は

いつまでこの大変な時期が続くんだろう。

もしかして、ずっとこのまま辛いんじゃないかな。

と考えてしまいますが、いつか必ず終わりは来ます

 

今辛くても毎日子育てに追われているうちに、

いつの間にか終わりが来て、そのうち笑い話にできるものですよ。

 

子育てが辛いとき誰かに相談したい!でも誰に相談すればいい?

疲れて横になる母

子育ての辛い時期がいつか終わるとはわかっていても、

実際辛い時期にいるときは、誰かに相談したくなりますよね。

 

1番身近な旦那さんに相談したり、話を聞いてもらったりできるのが

いいのですが、なかなかそういう訳にもいきません。

相談して変にアドバイスを貰ってもしっくりこなかったり・・・

 

そこで、みんなは誰に相談しているのでしょうか?

わたしの周りで一番よく聞くのが実の母親です。

 

母親は子育ての先輩でもあり、心を許せる人物なので、

相談する人としてはもってこいですよね。

 

自分を育ててくれた母親は、子育て経験があるだけでなく

自分のこともよく分かってくれています。

 

なので、子育ての相談をする相手として

実の母親を選ぶ人は多いのかな?という印象でした。

 

次に多いのが、同じ年齢の子供を持つママ友でした。

 

同じくらいの年齢の子供を育てているママ友だと、

ほぼ間違いなく同じような悩みを持っているので、

相談し合うなど情報交換ができますよね。

 

リアルタイムで同じ年齢の子供を育てているママ友の話だと、

身近に感じることが出来るので、相談する事で安心できるはずです。

 

他にも、保健師さんや支援センターの先生に

相談する人もいます。

 

誰かに相談するとか、話をするのが苦手ではない人なら

身近な人や友達に相談出来ますが、中にはなかなか人に

相談するのが苦手・・・という人もいますよね。

 

どちらかというと、わたしもそのタイプで

もともと人に相談するのが苦手でした。

 

なので子育てで悩んでもなかなか相談することが出来なかったのです。

そんなときわたしが活用していたのがSNSでした。

 

SNSはたくさんの人が利用しているので、いろんな人がいます。

もちろん、子育て中のママもいますし、同じような悩みを持つお母さんもいます。

 

SNSで子育て専用のアカウントを作ってる人もたくさんいるので、

そんな人達とSNS上で仲良くなり情報交換をしていたのですが、

これが結構救われました。

 

お互いを詳しく知っている訳では無いSNSだからこそ

気軽に相談できたり、特定の誰かに話す訳ではなくSNSに

吐き出すことで気持ちが楽になります。

 

誰かに聞いて欲しいわけでなく、とにかく気持ちを吐き出したい!

 

と思っていたわたしにはSNSはとても息抜きになりました。

子育てが辛い時期にSNSがなかったら

もっとしんどかったのではないかと思います。

 

子育てが辛くて誰かに相談したいけどわたしのように、

相談するのが苦手な人はSNSで子育てアカウントを

作ってみるのもおすすめですよ。

 

まとめ

 

今回は、子育てが辛い時期についてお話させていただきました!

 

子育てを辛く思ってしまう時期は人によって様々ですし、

その時期の長さも違うものです。

 

でも、ずっと辛い時期が続くわけではありませんよ。

今は辛くてもそのうち笑い話にできる日が来るはずです!

 

でも、1人で抱え込まずに誰かに相談したりして

息抜きはするようにしてくださいね!

 

うちの娘も現在、小学生にあがり第2のイヤイヤ期のようなものを

迎えていて、毎日娘と言い合いの日々ですが、これもいつか

笑い話に出来るのかなと思っています。

赤ちゃんの手

-子育てのアイデア