生活のアイデア

腰痛に効く即効性のツボ発見!上手なツボの見つけ方・押し方!

 

やってしまいました。まだ若いのに、腰をやってしまいました。仕事はデスクワークなのですが、どうもそれ何時間も座りっぱなしなのと最近の冷えとのダブル効果で、ピキッと…。

ちょっと動いただけで痛いですし、さりとて病院に行く暇もないので困ってます。正直仕事も行きたくないですが、せめて週末までなんとかこの腰痛を散らしながらだましだまし生活する必要に迫られています(泣)。参った…。

 

腰痛のツボをマッサージ!手のツボはいつでも簡単に押せる!

手のひらのツボ

とにかく仕事中でもケアできるほどどこでもできて簡単な手当て…と調べてみたら、ありました!

「手のツボをマッサージする」。

 

これです!足裏もそうなんですが、手もツボの宝庫なんですよね。反射区といって、手にあるけれど体の他の箇所に効くというものです。

腰痛のツボ

右腰の反射区は右手の親指の下、左腰は左手の親指の下、それぞれ根元から手首にかけてのあたりがツボです。

ここを優しく揉み解すといいのだそう。

手の甲のツボ

他にも、手の甲の真ん中あたりから手首にかけてツボがあります。

手の甲を腰に見立てるとわかりやすいのですが、例えば腰の中央が痛いなら、中指の骨に沿って、手の甲の真ん中から手首にかけてをマッサージ。ここは人差し指で垂直に押すと、ぎっくり腰にも効果があるらしいのです。

 

そして腰の外側が痛む場合は、人差し指と親指の根元や小指と薬指の根元あたりの骨に沿って、手の甲の下半分を揉む、という風にすると良いそうです!

これなら仕事中にもこっそりできますね。

 

腰痛を和らげるツボは足や足の裏にもある!

足の裏のツボ

さっき少し触れましたが、足にもツボはいっぱいです。

なりたての腰痛

初期の腰痛には「崑崙(こんろん)」がいいそう。これは外側のくるぶしからアキレス腱側に進んだところにあるツボです。

ぎっくり腰

ぎっくり腰に効くツボは「中封(ちゅうほう)」といいます。つま先を上にあげた時に、内側のくるぶしあたりに浮き出てくる腱と、このくるぶしの間にできたくぼみらへん。

慢性化した腰痛

慢性化してしまった腰痛には「照海(しょうかい)」というツボがいいと言われています。

内くるぶしを山に見立てると、そのふもとから親指の幅一本分だけ下におりたあたりが照海です。

 

どのツボも、2〜3秒押して離すのを3分から5分ほど繰り返すのが基本ですが、自分が気持ちいいと思う程度でいいです。

 

座っている時に辛い腰痛

座っている時などにお尻から太ももにかけて辛い場合は、坐骨に効くツボが有効。これは足の裏にあります。両足裏のかかとの中央よりやや外側あたりが、坐骨のツボです。

 

まとめ

腰痛のツボをまとめてみました。ツボ押しで楽になった人の口コミなどもかなり見られたので、効果に期待しています。早速今日からやっていきたいと思います!

-生活のアイデア